11月開講★新しい脱炭素技術★KISTEC教育講座「微生物発電が導く未来へのサステイナブル・バイオテクノロジー」

発電に必要な微生物の基本的な知識や微生物燃料電池の構造を、
最新の研究状況と併せてお伝えいたします。
最新の研究状況と併せてお伝えいたします。
講義中には、現在研究中の微生物燃料電池のデモンストレーションや
泥電池を作成し、発電の様子を観察いただきます。
新規事業のご担当の方や事業に微生物利用の発電を取り入れたい方など
新たな脱炭素技術に興味のある方は、ぜひご参加ください。
日時:2025年11月25日(火) 11:00~16:40
泥電池を作成し、発電の様子を観察いただきます。
新規事業のご担当の方や事業に微生物利用の発電を取り入れたい方など
新たな脱炭素技術に興味のある方は、ぜひご参加ください。
日時:2025年11月25日(火) 11:00~16:40
定員:対面受講:15名
受講料:29,000円(税込)
講師:渡邉一哉 教授(東京薬科大学生命科学部 生命エネルギー工学研究室)
開催方法:ハイブリッド
対面:かながわサイエンスパーク内講義室(川崎市高津区坂戸3-2-1)
オンライン:zoom
○お問い合わせ先:
地方独立行政法人神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC)
人材育成部 教育研修グループ
メールアドレス: manabi@kistec.jp
電話:044-819-2033